2024年3月30日放送の『サタデープラス』は「シリコンスプーン」ひたすら試してランキング ベスト5!紹介された商品をまとめました!詳しい内容・購入方法はこちら!
「シリコンスプーン」ひたすら試してランキング ベスト5
今日の“ひたすら試してランキング”は「シリコンスプーン」!
混ぜる・炒める・盛り付けるなど、これ1本で全ての調理をこなしてくれるシリコンスプーン。やわらかいシリコンせいなのでフライパンを傷つけず、調理工程ごとに使い分けずに済むので洗い物も減って便利。
そこで今日は清水アナと北斗晶さんが人気の「シリコンスプーン」15種類をひたすら比べ、炒めやすさやすくいやすさなどサタプラ独自の方法で徹底調査!買って失敗しないおすすめベスト5を紹介します!
(出典:https://www.mbs.jp/saturday-plus/)
・コーナン LIFELEX「シリコンスプーン」
・ハンズオリジナル「シリコーン調理スプーン」
・サーモス「サーモス シリコーンクッキングスプーン」
・3COINS「ウッドハンドル シリコーンスプーン」
・パール金属「TOUCHst 先が付かないシリコーン丸形スプーン」
・KEYUCA「バタリニー シリコンスプーン」
・無印良品「シリコーン 調理スプーン」
・貝印「SELECT100 シリコーンスプーン」
・コメリアテーナライフ「アテーナライフ シリコーン丸型スプーン」
・DCM「DCM 先がつかないスプーン 角型シリコン」
・NATURAL KITCHEN「シリコーンスプーン」
・山崎実業「シリコーン調理スプーン タワー」
・マーナ「トライアングリップ シリコーン調理スプーン」
・ナフコ「Nオールシリコン調理スプーン」
・タイガークラウン「ウィズシリコーンスプーン 大」
チェックポイントはこちらの5つ。
- お値打ち度(デザイン・機能性などがお値段以上かチェック)
- 持ちやすさ(ポテトサラダを混ぜて握り心地をチェック)
- 炒めやすさ(チャーハン・野菜炒めで使用感をチェック)
- ひとさじの量(カレーをひとさじすくい、広さ・深さ・こぼれにくさをチェック)
- すくいやすさ(一定量のエビチリをすべてすくうまでの時間を比較)
項目ごとに10点満点で採点し、合計点で総合ランキング!
【第5位】ハンズオリジナル「シリコーン調理スプーン」
商品名:シリコーン調理スプーン
- お値打ち度:7点
- 持ちやすさ:8点
- 炒めやすさ:8点
- ひとさじの量:7点
- すくいやすさ:8点
- 「炒めやすさ」◎。先端まっすぐタイプでちらばった食材をまとめやすい。
- 「すくいやすさ」◎。三角のグリップが手になじむ。
【第4位】KEYUCA「バタリニー シリコンスプーン」
商品名:バタリニー シリコンスプーン
- お値打ち度:8点
- 持ちやすさ:6点
- 炒めやすさ:7点
- ひとさじの量:9点
- すくいやすさ:10点 1位
- 「すくいやすさ」1位!
ゴムベラとスプーンのいいとこどりをした形。深さも◎。
サイドもやわらかく鍋肌にフィット。
焦げ付いたところもとりやすそう。 - フック穴が大きく、引っ掛けやすいのも◎。
【第3位】無印良品「シリコーン 調理スプーン」
商品名:シリコーン 調理スプーン
- お値打ち度:9点
- 持ちやすさ:9点
- 炒めやすさ:8点
- ひとさじの量:8点
- すくいやすさ:9点
- 「炒めやすさ」◎。
丸型のスプーンが鍋肌にフィット。 - 「ひとさじの量」◎。
具材とスープがバランスよく取れる。 - 「すくいやすさ」◎。
15種類の平均が46秒なのに対し38秒。
【第2位】ナフコ「Nオールシリコン調理スプーン」
商品名:Nオールシリコン調理スプーン
- お値打ち度:9点
- 持ちやすさ:10点 1位
- 炒めやすさ:8点
- ひとさじの量:10点 1位
- すくいやすさ:9点
- 「持ちやすさ」1位!
シリコーンゴム一体成形ですべりにくい。 - 「ひとさじの量」1位!
お玉としても使いやすい。 - 機能性◎。
持ち手が長いので熱くない。 - 「すくいやすさ」◎。
たっぷりすくえて鍋肌もキレイに。
【第1位】貝印「SELECT100 シリコーンスプーン」
商品名:SELECT100 シリコーンスプーン
- お値打ち度:10点 1位
- 持ちやすさ:9点
- 炒めやすさ:10点 1位
- ひとさじの量:8点
- すくいやすさ:10点
- 「お値打ち度」1位!
機能性◎。先端・サイドのシリコーンのやわらかさが鍋底にフィット。 - 「炒めやすさ」1位!
スコップのように集めてすくいやすい。 - 「すくいやすさ」◎。
適度なしなりが料理をキャッチ。
各チェックポイントの1位
「お値打ち度」の1位
商品名:SELECT100 シリコーンスプーン
機能性◎。先端・サイドのシリコーンのやわらかさが鍋底にフィットする。
「持ちやすさ」の1位
商品名:Nオールシリコン調理スプーン
グリップ力◎。シリコーンゴム一体成形ですべりにくい。
「炒めやすさ」の1位
商品名:SELECT100 シリコーンスプーン
スコップのように集めてすくいやすい。
手首をひねらなくてもキレイにフィットする。
先端はまっすぐでやわらかく薄いシリコーンは、焦げ付きもこそげ取れる。フライ返しとしても使える。
「ひとさじの量」の1位
商品名:Nオールシリコン調理スプーン
お玉としても使いやすい。
カレーのソースだけをすくう量も1位(15種類の平均が34gなのに対し57g)。
持ち手が長いので深い鍋にも使いやすい。
「すくいやすさ」の1位
商品名:バタリニー シリコンスプーン
15種類の平均が46秒なのに対し33秒。
ゴムベラとスプーンのいいとこどりをした形。深さも◎。サイドもやわらかく鍋肌にフィット。
その他紹介された商品
商品名:TOUCHst 先が付かないシリコーン丸形スプーン
・機能性◎。突起があり、先端が浮くので汚れず衛生的。
・「持ちやすさ」◎。先端がやわらかく、握っても痛くない。
商品名:DCM 先がつかないスプーン 角型シリコン
・突起があり、先端が浮くので汚れず衛生的。
・計量目盛りがついていて、計量スプーンにもなり、料理初心者には◎。
商品名:シリコーン調理スプーン タワー
・突起があり、先端が浮くので汚れず衛生的。
・計量目盛りがついていて、計量スプーンにもなり、料理初心者には◎。
商品名:サーモス シリコーンクッキングスプーン
・「持ちやすさ」◎。ステンレス部分の少しの凹凸がすべり防止に。
商品名:ウッドハンドル シリコーンスプーン
「ひとさじの量」◎。お玉と同じくらいすくえる。
商品名:シリコンスプーン
「すくいやすさ」◎。15種類の平均が46秒なのに対し43秒。
*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります
その他紹介された「試してランキング(総集編)」








▼MBS毎日放送「サタデープラス」
土曜 8時00分~9時25分
出演:アンタッチャブル(山崎弘也・柴田英嗣)正門良規(Aぇ! group)アンミカ、清水麻椰(MBSアナウンサー)
ゲスト:松嶋尚美
VTR出演:北斗晶