【サタプラ】「あったかインナー」ひたすら試してランキング ベスト5(2024/11/23)

記事内に広告が含まれています。

2024年11月23日放送の『サタデープラス』はあったかインナー」ひたすら試してランキング ベスト5!清水アナがユニクロ(ヒートテック)無印良品、コンビニなど12種類のあったかインナーをひたすら比べた結果は!?紹介された商品をまとめました!詳しい内容・購入方法はこちら!

スポンサーリンク

「あったかインナー」ひたすら試してランキング ベスト5

今日の“ひたすら試してランキング”は「あったかインナー」!

肌寒さを感じるようになってきたこの季節。毎日の防寒に欠かせないあったかインナー。薄くて軽くて暖かい、普段使いだけでなく、ビジネスやスポーツ時にも大活躍する冬の定番アイテム。累計販売枚数15億枚を超えるあったかインナーの代表格ともいえるユニクロのヒートテックはもちろん、最近ではスーパーやコンビニのオリジナル商品、さらにはスポーツメーカー、アウトドアメーカーなど、幅広く販売されていて、その生地も、コットン・ウール・ポリエステル・ナイロンなど、さまざまな種類が展開されていて、各社がしのぎを削る、まさにあったかインナー戦国時代。

そこで今日は清水アナがホームセンターやコンビニ、ネットで買える人気の「あったかインナー」12種類をひたすら比べ、着心地・暖かさ・速乾性などサタプラ独自の方法で徹底調査!さらに、アンタッチャブル柴田さん、インナーウエアコンサルタントとして活躍する下着のプロフェッショナル・おぬまともこさんも参戦!

買って失敗しないおすすめベスト5を紹介します!

ピックアップした12品はこちら。
・ユニクロ「ヒートテック クルーネックT」
・ユニクロ「極暖ヒートテックコットン クルーネックT」
・しまむら「FIBER HEAT なめらかCOTTONインナー」
・無印良品「あったか綿Uネック 八分袖Tシャツ」
・グンゼ「ホットマジック 寒さ知らず」
・ベルメゾン「綿混あったかインナー・クルーネック長袖」
・ライフ「LIFE BASIC Warm Breeze 吸湿発熱インナー」
・イオン「トップバリュ ピースフィット ウォームコットン」
・ミズノ「プレスサーモアンダーウェア 薄手 for Daily」
・モンベル「スーパーメリノウール EXP.ラウンドネックシャツ」
・ファミリーマート「発熱・保湿ボディウェア REHEAT くろ」
・ワークマン「メリノウール 長袖ラウンドネック」
スポンサーリンク

チェックポイントはこちらの5つ。

    【チェックポイント】
  1. コストパフォーマンス(1着あたりの値段を比較)
  2. 着心地(清水アナと柴田が実際に着用。肌触りや伸縮性、見栄えやごわつきを比較)
  3. 暖かさ(運動・休憩後の体温を調査)
  4. 速乾性(洗濯・脱水した後、干して1時間ごとに乾いているかチェック)
  5. 耐久性(30回洗濯したあったかインナーを新品と比較。伸縮具合やほつれをチェック)

項目ごとに10点満点で採点し、合計点で総合ランキング!

【第5位】モンベル「スーパーメリノウール EXP.ラウンドネックシャツ」

モンベル
商品名:スーパーメリノウール EXP.ラウンドネックシャツ
金額:10,340円(男性用10,780円) *番組調べ

モンベルの「スーパーメリノウール EXP.ラウンドネックシャツ」が第5位。
「コストパフォーマンス」で点数を落とすも、着心地で満点を獲得し、見事ランクイン。

*「着心地」1位!
羊から取れる希少なメリノウールを使用した非常に質感のいいといわれるスーパーメリノウールの着心地は12種類中トップ。

暖かさ◎
評価ポイント:ウールの高い保温性が◎

    総合得点:38点/50点
  1. コストパフォーマンス:2点
  2. 着心地:10点 1位
  3. 暖かさ:9点
  4. 速乾性:8点
  5. 耐久性:9点

【第4位】ユニクロ「極暖ヒートテックコットン クルーネックT」

ユニクロ
商品名:極暖ヒートテックコットン クルーネックT
金額:1,990円 *番組調べ

ユニクロの「極暖ヒートテックコットン クルーネックT」が第4位。
全体的にバランスよく点数を獲得。

ヒートテック誕生から10年後の2013年にスタートした極暖シリーズ。コットンでヒートテックの暖かさが欲しいという声をもとに開発された商品。

表と裏で異なる繊維を使用する特殊構造。
肌に当たる面は暖かさと風合いを意識したコットン100%仕上げ。表は伸びのいいポリウレタンを入れることで、体の動きにフィットするウルトラストレッチの機能がついている。

コストパフォーマンス◎
1着あたり1,990円(12種類の平均は2,448円)

着心地◎
普通のヒートテックよりふわふわした感じ。

    総合得点:41点/50点
  1. コストパフォーマンス:7点
  2. 着心地:9点
  3. 暖かさ:8点
  4. 速乾性:8点
  5. 耐久性:9点

【第3位】ミズノ「プレスサーモアンダーウェア 薄手 for Daily」

ミズノ
商品名:プレスサーモアンダーウェア 薄手 for Daily
金額:2,970円 *番組調べ

ミズノの「プレスサーモアンダーウェア 薄手 for Daily」が第3位。
「暖かさ」と「耐久性」は9点、「速乾性」は満点を獲得。

*「速乾性」1位!
生地にポリエステルを87%使用し、速乾性◎。

暖かさの秘密はミズノが独自開発したブレスサーモと呼ばれる繊維。体から発生する水分を素早く熱に変換するという機能を持っていて、その吸着熱は、羽毛やウールのおよそ3倍。

    総合得点:42点/50点
  1. コストパフォーマンス:6点
  2. 着心地:8点
  3. 暖かさ:9点
  4. 速乾性:10点 1位
  5. 耐久性:9点

【第2位】ファミリーマート「発熱・保湿ボディウェア REHEAT くろ」

ファミリーマート
商品名:発熱・保湿ボディウェア REHEAT くろ
金額:1,290円 *番組調べ

ファミリーマートの「発熱・保湿ボディウェア REHEAT くろ」が第2位。
すべての項目で8点以上を獲得し、総合力の高さを見せた。

吸湿発熱、保温、吸水速乾、抗菌防臭など、多くの機能を組み合わせた商品。
今年から起毛加工を追加。肌面に薄い起毛をつけることで、「薄くて軽い、でも暖かい」を実現している。

また、デザインにこだわったこの商品、パリコレにも参加するファッションデザイナーの落合宏理さんと共同開発。

「着心地」◎
薄手にこだわり、男性用は詰まった苦しさを感じないほどよい襟の開きをミリ単位で調整。女性用はどんな服でも重ね着できる広い襟ぐりに。
評価ポイント:重ね着を意識したデザイン◎

    総合得点:43点/50点
  1. コストパフォーマンス:8点
  2. 着心地:8点
  3. 暖かさ:9点
  4. 速乾性:9点
  5. 耐久性:9点

【第1位】ユニクロ「ヒートテック クルーネックT」

ユニクロ
商品名:ヒートテック クルーネックT
金額:1,290円 *番組調べ

ユニクロの「ヒートテック クルーネックT」が第1位。
3項目(着心地、速乾性、耐久性)で9点、さらに「暖かさ」では満点を獲得。

全世界で累計販売枚数15億枚を超える、ユニクロのヒートテックシリーズ。2003年の発売以降、今では26の国や地域で展開されている。

高い吸湿発熱性を持つレーヨンが生み出した熱を、髪の毛のおよそ1/10の細さを誇るマイクロアクリルががっちりホールドすることで、暖かさは堂々の1位。

発熱のレーヨン、保温のアクリル、柔軟のポリウレタン、乾燥のポリエステル、すべてを絶妙な配合で織り込み、さらに女性用には諸億物製オイルを、男性用には抗菌防臭をプラス。

コストパフォーマンス◎
1着あたり1,290円(12種類の平均は2,448円)

*「暖かさ」1位!

    総合得点:45点/50点
  1. コストパフォーマンス:8点
  2. 着心地:9点
  3. 暖かさ:10点 1位
  4. 速乾性:9点
  5. 耐久性:9点

追記(2024/12/28)
*2024年12月28日に放送された「サタデミー賞 2024年下半期」でも紹介されました。


各チェックポイントの1位

「コストパフォーマンス」の1位

しまむら
商品名:FIBER HEAT なめらかCOTTONインナー
金額:869円 *番組調べ

1953年に埼玉県で操業した総合衣料メーカー「しまむら」。

*「コストパフォーマンス」1位!
12種類の平均が2,448円のところ、869円と12商品中唯一1000円を切る商品。

こちらの商品はサステナブルコットンと呼ばれる持続可能な生産手法で栽培された繊維を使用。さらに、グループの規模を生かした大量生産で仕入れコストを抑えることによって、高品質ながらもお求めやすい価格を実現。


「着心地」の1位

モンベル
商品名:スーパーメリノウール EXP.ラウンドネックシャツ
金額:10,340円 *番組調べ

*「着心地」1位!
評価ポイント:肌触りとフィット感が段違い!
羊から取れる高品質なメリノウールを使用した生地、スーパーメリノウールで仕立てた商品。着た時の肌触りはもちろん、フラットシーマーと呼ばれる縫い目を平に仕上げる製法で、重ね着するときの不快さをなくした抜群の着心地に。
冬の登山やSnowManスポーツにも使える、プロ仕様の一枚。


「暖かさ」の1位

ユニクロ
商品名:ヒートテック クルーネックT
金額:円 *番組調べ

2003年の誕生から常にアップデートを繰り返すヒートテック。

*「暖かさ」1位!
生地には優れた特性を持つ4つの繊維が編み込まれていて、高い吸湿発熱性を持つレーヨンが生み出した熱を、髪の毛のおよそ10分の1の細さを誇るマイクロアクリルががっちりホールドする鉄壁の作り。


「速乾性」の1位

ミズノ
商品名:プレスサーモアンダーウェア 薄手 for Daily
金額:2,970円(男性用はクルーネック長袖)*番組調べ

*「速乾性」1位!
洗って1時間ですぐに乾き、着用可!

今回の調査では、綿やウールを基調とするあったかインナーが主流を占める中、素材は乾きやすいポリエステルを採用。
高い吸汗速乾機能が備わっていて、生地に汗が残りにくい作りになっている。


「耐久性」の1位

ベルメゾン
商品名:綿混あったかインナー・クルーネック長袖
金額:男性用 1,490円/女性用 1,290円 *番組調べ

*「耐久性」1位!
評価ポイント:縮みやすい綿素材なのに耐久性◎
一般的な綿よりも細く長い繊維を使用することで、生地の密度が上昇。綿の風合いを残しつつも、頑丈な作りになっている。
ベルメゾンの検証では、100回洗っても洗濯前とほとんど変わらないという結果が。

コストパフォーマンス◎
男性用と女性用で値段が異なるため、平均値を出すと1,390円(12種類の平均は2,448円)

男性用・女性用でデザインが異なる。


その他紹介された商品

無印良品
商品名:あったか綿Uネック 八分袖Tシャツ
金額:1,490円(男性用はクルーネック長袖)*番組調べ

化学肥料を使わない土壌で栽培されたオーガニックコットンを使用。そこにあったか綿と呼ばれる吸湿発熱能力を高める特殊な綿を配合することで、暖かさと肌触りのよさを両立。


グンゼ
商品名:ホットマジック 寒さ知らず
金額:女性用 3,300円/男性用 3,630円 *番組調べ

1896年、製糸業を営む会社としてスタートした「グンゼ」。

「着心地」◎
評価ポイント:脇に縫い目がなく、ストレスフリー!

インナーにアクリルを加えることで、生地のふんわり感をプラス。
さらに二重構造のニット編みを採用することで、十分なボリュームを出していて、厚手ながらも優しい着心地に。


イオン
商品名:トップバリュ ピースフィット ウォームコットン
金額:1,078円 *番組調べ

「着心地」◎
評価ポイント:綿100%のやわらかな風合い


*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります

その他紹介された「試してランキング(総集編)」

【サタプラ】サタデミー賞 2024年上半期 総集編 ひたすら試してランキング
2024年6月29日放送の『サタデープラス』はひたすら試してランキング「2024年上半期サタデミー賞」!2024年1月~...
【サタプラ】サタデミー賞 2023年下半期 総集編 ひたすら試してランキング
2023年12月30日放送の『サタデープラス』はひたすら試してランキング「2023年下半期サタデミー賞」!2023年7月...
【サタプラ】サタデミー賞 2022年下半期 総集編 ひたすら試してランキング
2022年12月24日放送の『サタデープラス』はひたすら試してランキング「2022年下半期サタデミー賞」!2022年7月...
【サタプラ】サタデミー賞「食品・調味料」2022年上半期 総集編 ひたすら試してランキング
2022年7月2日放送の『サタデープラス』はひたすら試してランキング「2022年上半期サタデミー賞」食品部門!2022年...
【サタプラ】サタデミー賞「家電・日用品」BEST3!2021年 下半期総集編 ひたすら試してランキング
2021年12月25日放送の『サタデープラス』はひたすら試してランキング「下半期サタデミー賞」家電・日用品部門!2021...
【サタプラ】サタデミー賞「食品」BEST3!2021年 下半期総集編 ひたすら試してランキング
2021年12月25日放送の『サタデープラス』はひたすら試してランキング「下半期サタデミー賞」食品部門!2021年7月~...
【サタプラ】ひたすら試してランキング「家電・日用品」2021上半期総集編
2021年7月10日放送の『サタデープラス』はひたすら試してランキング「上半期サタデミー賞」家電・日用品部門!2021年...
【サタプラ】ひたすら試してランキング「グルメ部門」2021上半期総集編
2021年7月10日放送の『サタデープラス』はひたすら試してランキング「上半期サタデミー賞」グルメ部門!2021年1月~...
【サタプラ】家電・日用品部門「ひたすら試してランキング」2020年 年間ベスト5
2020年12月26日放送の『サタデープラス』は「ひたすら試してランキング」サタデミー賞『家電・日用品部門』!4月から清...


MBS毎日放送「サタデープラス
土曜 8時00分~9時25分
出演:アンタッチャブル(山崎弘也・柴田英嗣)正門良規(Aぇ! group)アンミカ、清水麻椰(MBSアナウンサー)
ゲスト:斉藤由貴 足立梨花

タイトルとURLをコピーしました